213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-09-02 令和4年9月定例月議会(第2日) 本文

購入にはコストがかかることがネックですが、国の緊急防災減災事業債活用すれば、その償還の7割が地方交付税措置されるため、費用負担を一定軽減することが可能になります。既に導入されている自治体では、クラウドファンディングを採用し、さらに、ふるさと納税制度を使って、出資者納税控除を受けられるようにもされました。  

吹田市議会 2022-06-13 06月13日-05号

また、再度システムを構築し導入を図る場合の国予算につきましては、今回、活用を予定しております緊急防災減災事業債事業期間令和7年度末までとなっておりますことから、他に活用できる補助金等を検討する必要があるものと考えます。 以上でございます。 ○澤田直己議長 5番 池渕議員。   (5番池渕議員登壇) ◆5番(池渕佐知子議員) 次に、校区再編についてお伺いいたします。 

柏原市議会 2022-03-14 03月14日-04号

なお、財源としましては、緊急防災減災事業債活用してまいりたいと考えております。 ◆8番(山本修議員) 理解いたしました。 算出根拠及び財源についてもご説明いただきありがとうございます。 算出根拠については、基準財政需要額の割合に応じて案分するということでしたが、それでは、新たに設置が予定される高機能消防指令センター指令台の性能についてお伺いいたします。

八尾市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日予算決算常任委員会(総務分科会)−03月11日-01号

消防体制整備室長井上佳之)  先ほど申しました既存庁舎改修に係る経費の中の高安出張所外構改修工事なんですけども、こちら国費というよりも、緊急防災減災事業債という起債メニュー活用させていただくものでございます。  以上でございます。 ○委員長土井田隆行)  西田委員。 ◆委員西田尚美)  幾らか分かりますか。 ○委員長土井田隆行)  井上室長

吹田市議会 2022-03-01 03月01日-05号

既設の執務室活用し、災害対策本部機能ワンフロア化等を検討するに至りましたのは、先ほども御答弁申し上げましたとおり、最近、自然災害が多発化しており、本市においても人ごとではないとの認識を強くしたこと、また国におきまして、昨年8月に緊急防災減災事業債対象事業が、危機管理センター等整備まで拡充され財源的な課題が軽減されたこと、各部に御協力をいただき設置スペースを工夫して生み出すことができましたことなどから

枚方市議会 2021-12-02 令和3年12月定例月議会(第2日) 本文

委員協議会資料を見ると、財源として期待できる国の補助メニューの一つ、緊急防災減災事業債令和7年度までの事業債となっており、充当率が100%、地方交付税措置対象が70%となり、「財源としては有利」との記載もあります。こうした財源を最大限活用するなどして予算をしっかりと確保し、スピード感を持って学校体育館空調整備を進めていただくよう要望させていただきます。  次に、待機児童対策についてです。  

吹田市議会 2021-12-01 12月01日-02号

(2番澤田議員登壇) ◆2番(澤田直己議員) そういう状況であれば、5月定例会でも質問しましたけども、体育館エアコン設置する場合、財源として充当率100%、交付税措置率70%と圧倒的に有利な緊急防災減災事業債や、当年度の市負担が必要となる場合、充当可能な地方創生臨時交付金整備手法にもよりますが、環境省の補助金等活用も視野に入れて導入してはいかがでしょうか。 

池田市議会 2021-09-30 09月30日-03号

管理部長石田健二) 小林吉三議員さんの渡り廊下の財源の御質問でございますが、防災という観点から全てにおいて、緊急防災減災事業債活用する予定で、充当率が100%で、交付税算入70%ということでございます。以上です。 ○前田敏議長 守屋大道議員。 ◆守屋大道議員 それでは、議案第62号、令和3年度池田市一般会計補正予算(第5号)につきまして、何点かお伺いさせてもらいたいかと思います。 

池田市議会 2021-06-25 06月25日-03号

調査実施は、災害復旧迅速化都市基盤整備の促進、課税の適正化公正化など、本市有益性が見込まれるとお伝えしましたが、我々の立場で、来るべき大災害に備えて、地籍調査の推進について、国へ補助制度の創設や緊急防災減災事業債あるいは国土強靱化対策事業債対象に組み込むよう要望は繰り返してまいります。その後の進捗状況について見解を伺います。 明言された7月末の辞職について伺います。 

大東市議会 2021-03-29 令和3年3月29日大東市の市庁舎建て替えに関する特別委員会-03月29日-01号

◎田中 行政サービス向上室課長   現在、緊急防災減災事業債という有利な起債というのがございます。これにつきましては、公共施設耐震化を行った際の、例えばその設備関係にかかった費用、嵩上げや、機械を上層階に持ってくるとか、止水板などの浸水対策を行った事業に対する事業債というのがございます。

枚方市議会 2021-03-18 令和3年予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2021-03-18

地方債として、緊急防災減災事業債制度対象事業を拡充した上で事業期間を5年間延長されるということも聞いておりますので、活用を検討し、早期に整備を進めていただきたいと強く要望します。  次に、予算説明書105ページの自治会館建設補助等経費について、お尋ねします。  

大阪狭山市議会 2021-03-11 03月11日-02号

◆7番(深江容子議員)  国の緊急防災減災事業債では2017年度から、熊本地震を教訓に指定避難所へのエアコン設置対象となりました。また、教育現場を整える名目で2018年7月豪雨災害を受け、ブロック塀冷房設備対応臨時特例交付金が1年限りでしたが新設されました。 しかし、文部科学省が行った公立学校施設空調設備設置状況についての調査では、2020年9月1日現在、体育館への設置率は9.0%でした。

東大阪市議会 2021-03-09 令和 3年 3月第 1回定例会−03月09日-03号

緊急防災減災事業債充当率100%、交付税措置率70%の地方財政措置がなされることになります。この、国の措置により、我が党が折あるごとに訴えてきた、避難所である公立小中学校などの体育館空調整備実施の方向となりましたが、長寿命化もある中、どのように進めようと考えているのか。